「生き物たち」の記事一覧
カブトムシが家にいてた約1年の記録です。 カブトムシをもらうなんてことがなかったら、カブトムシの幼虫にゼリーをあげたり写真を撮ったりすることなんて絶対になかったと思います。 虫が苦手だから・・・ JUGEMブログで書いて […]
ヤドカリが登り木に登ったり、野菜を食べるかわいい姿や別の貝へお引越している写真などあります。 ヤドカリが貝殻から出て「生身(なまみ)」で移動している写真なんかもあります。 JUGEMブログで書いていたやどかりの記事をこち […]
ふとヤドカリハウスを見るとヤドカリが殻から出て生身で移動している。 「えーっ!!!」 ジャングルジムに登ってどこに向かってるの? 「貝を発見!」 お目当ての貝殻に向かっているのね。 白い貝に入るのか? えっ!?どういうこ […]
やどがりが引っ越ししてまた元の貝殻にもどりました。 ⇒やどがり今年2回目の引っ越しだけど、前の貝がよかったの? ところが、そのことをダンナに言うと、引っ越し先の貝は前の貝殻じゃないとのこと。 前に入ってた貝殻はすてたらし […]
やどがりが引っ越ししています。 3匹のうちの1匹が2回めの引っ越しをしています。 この画像は今年の8/9のヤドガリハウスのそうじで外に出てるときの写真で、そのちょっと前に緑の貝殻に引っ越してました。 緑の貝殻は空のはずだ […]
ヤドカリ3匹のうち1匹がお引越ししたのが8月 ⇒1匹目の引っ越し(8月) そして、2匹目が先日お引越しをしていたようです。 気づいたのはコチビ。 「引っ越ししてる・・・」って。 同じような柄の貝だから「?」と思ったけど、 […]
ヤドカリが大好物のポップコーンを食べているときハクサイをあげてみました。 いつもは手を入れるとビックリして殻に入ったり動きをとめるのに、今日はそんなことありませんでした。 ハクサイに気づいたみたいです。 ハクサイに近づい […]
やどがり元気です。 活動的に動き回っています。 いつもこうやって3匹よくかたまっています。 ヤドカリって群れる習性があるのかな? やっぱり高い場所がお気に入りです。 砂の上にあるのは、引っ越しようの貝殻。 好みがわからな […]
ひさびさのオカヤドガリです。 3匹とも小さ目のサイズで、水槽がカブトムシを入れてたものだから大きいので広々としています。 ものすごく元気で走り回ってたけど気が付けば3匹かたまってお昼寝。 かわいいです。 やっぱりヤドカリ […]
ひさびさのかぶとむしの話題です。 この春、オチビの先輩の家に里子に出したカブトムシたちの卵がかえって、飼育ケースの中ではカブトムシの幼虫たちが元気いっぱい動いてるそうです。 写真左のカブトムシお父さんはおじいさんになり右 […]