「朝顔」の記事一覧
寒くなってから急につぼみがついて花が咲き出したモミジバアサガオ。 モミジバアサガオはモミジバヒルガオとも言うらしいです。 そういえば、朝顔は早朝に咲いて気づくともうしぼみかけてることもあるけど、モミジバアサガオは夕方でも […]
先日、売り尽くしコーナーで買った朝顔。 ⇒すでに種ができてる売り尽くしのアサガオの苗を買いました。 見てみると新芽が2つでてる。 買う前にすでにポットの土の中に種が落ちて育ってたんでしょうね。 まだ7月だから、これから成 […]
アサガオの種が空いてるプランターから見つかったので植えたのですが すぐに枯れてしまいました。5月のことです。 それから新しくアサガオの鉢を買おうとダンナが言ってたけどなかなか機会がなくそのままでしたが、今日、アサガオの苗 […]
今朝、ベランダで水やりをしててアサガオを見るとつぼみが何個かついていました。 今年の朝顔は夏に咲かずに遅咲きで、この前からいくつか咲いてるのですが、花の大きさが直径3cmぐらいの小ぶりのアサガオです。 この朝顔の種は、毎 […]
もう10月になったけど、今年いちばんの朝顔が咲きました!! 直径3cmほどのこぶり。 寒いけどがんばってます!
今年いちばんの朝顔が咲こうとしています。 もう10月も終わりですが。 今年は朝顔の種をまいたのも遅かったけど、暑さのせいか発芽したのも遅かった。 今年は芽が出ないのかな?と思いながら水をやっていたら新芽がでて葉っぱもふえ […]
昨日の朝のあさがお。 寒いけど咲いています。 最近、赤紫色のあさがおが続けてさいていましたが久々に青系のあさがおでした。 今朝、あさがおの鉢を見ると違うかったので「別の朝顔?」と思ったけど、時間がたって変色しただけでした […]
立冬に咲く朝顔です。 立冬は暦の上で冬が始まる日、そろそろ寒さが冬っぽく感じるようになってくる頃です。 冬にアサガオが咲くなんて、よっぽど暖かいんでしょうね。 今朝は寒かったけど平年よりは暖かいですものね。 寒くてもがん […]
最近はうす水色のアサガオが多かったのですが, 今日はこういう色の朝顔が咲いていました。 鮮やかな赤紫色!
今朝咲いたあさがおです。 違う鉢で咲いた朝顔ですが、きっと同じ種でしょう。 ダンナが今まで収穫した違う種類の種をまぜてまいてるから、同じプランターで違う色や形のあさがおが咲いたり、別の鉢で同じ色・形のあさがおが咲いたり。 […]