家計簿のこと– category –
家計簿は自作家計簿でつけていますが、ときどき市販家計簿も使います。自作の手作り家計簿は使いやすいけど、書店にずら~っと家計簿が並ぶとついつい手に取ってしまう。
-
生協で買ったもの、食品や日用品や増資分の家計簿のつけ方
生協で買ったものの家計簿のつけ方です。 ワタシは生協で注文するのは食品がメインだけど、ティッシュペーパーやトイレットペーパーやキッチンタオルなどを月に2回ぐらい頼んでます。 普段の買い物で紙類はかさばるので・・・ 洗剤やシャンプーリンスなど... -
予算の袋分けや生協の支払い分を無印のスリムチケットホルダーで管理
無印良品のスリムチケットホルダーを家計簿用のリフィルと一緒に買いました。 このホルダーも家計管理に活用しようと思っています。 【スリムチケットホルダーの中身】 このホルダーにはポケットが6つあります。 ポケットが6つと言っても、ポケット1は表... -
手書きのルーズリーフ家計簿を無印の家計簿リフィルでリニューアル予定
自作のルーズリーフ家計簿を使いやすくするために、無印で再販された人気の家計簿のリフィルノートを使うことにして、ほかにも便利そうなものを買ってきました。 ワタシの家計簿は過去記事(まだ記事を移行していないので見れないですが)にもあるように、... -
生協代の家計簿のつけ方や支払い方法、ワタシの場合
いつも新しい年の家計簿をつけるときに悩むのが生協代。 生協で買ったものを家計簿にどう反映させようかと・・・ 生協で注文して買ったものの代金を払うのが2週間以上先になる。 生協の買い物のほとんどが食品だから、前回買ったものを忘れてたりしたら支...
1