「家計簿のこと」の記事一覧
生協で買ったものの家計簿のつけ方です。 ワタシは生協で注文するのは食品がメインだけど、ティッシュペーパーやトイレットペーパーやキッチンタオルなどを月に2回ぐらい頼んでます。 普段の買い物で紙類はかさばるので・・・ 洗剤や […]
無印良品のスリムチケットホルダーを家計簿用のリフィルと一緒に買いました。 このホルダーも家計管理に活用しようと思っています。 スリムチケットホルダーの中身 このホルダーにはポケットが6つあります。 ポケットが6つと言って […]
自作のルーズリーフ家計簿を使いやすくするために、無印で再販された人気の家計簿のリフィルノートを使うことにして、ほかにも便利そうなものを買ってきました。 ワタシの家計簿は過去記事(まだ記事を移行していないので見れないですが […]
いつも新しい年の家計簿をつけるときに悩むのが生協代。 生協で買ったものを家計簿にどう反映させようかと・・・ 生協で注文して買ったものの代金を払うのが2週間以上先になる。 生協の買い物のほとんどが食品だから、前回買ったもの […]