手作りマスク

手作りマスクを作ろうと思って小型のミシンがほしいなぁと思いました。

マスクは縫う部分が少ないし小さいから手縫いでいいかと思ったて作ったけど、手縫いだと手作り感がアップしてやっぱりミシンで縫った方が仕上がりがきれいだろうと思いました。

家にミシンがあるけど倉庫に入れてあり長く使っていません。
(最後に使ったのは子どもが小学生の時かも)
なぜかというとそのミシンが重たいから。

昔のミシンだから大きくて重たい。
ずっと実家に置いていたけど、子どもの入園準備の用意で実家から運んだけど、結局今は倉庫の中に入れていて出すことはありません。

子どもが大きくなって使うこともあまりなくなったし、縫うときは手縫いで。
それでもちょっとミシンがあったら便利だなぁという場面はよくあるので、サブミシンを買うことに!

私がサブミシンに希望すること

コンパクトサイズであること
もう手提げ袋や給食袋など作らなくてもいいし、本当にちょっとしたもの(今はマスク)を縫ったり、修繕したりするのに使うので複雑な機能はいらない、直線縫いだけでいい。
とにかく出し入れが楽で収納の場所を取らない軽量コンパクトなミシンを希望

フットペダル付きのも
ミシン本体にスタートストップボタンのものは苦手。
両手は生地だけに集中したいからフットペダル付きのものを希望。

価格は1万円以内
サブミシンなので価格は1万円以内を希望。
もし高いミシンを買ってしまって使わず放置になると罪悪感にかられそう。
たぶんあまり使わないだろうから。

以前ヤフオクで1円で小さなミシンを落札したけど1回でつぶれてしまったという苦い経験があるので、マイミーの口コミを見たりして慎重に考えました。

選んだのは小型ミシン マイミー

コンパクト、フットペダル付きのミシンをさがすと、株式会社マクロスの小型ミシン マイミー(MY-me)というミニミシンが見つかりました。サイズが19.5×12.5×20.5cmと超コンパクト。

小型ミシン マイミー

フットペダルもついてるし直線縫いぐらいならこのマイミーでじゅうぶんかと。

小型ミシン マイミー

入荷待ちで数カ月待ったけど本日ついに届きました。

レビューを見ても「マスクづくりをするために購入しました」という感想が多くて、ミシンの生産が追いつかなかったのでしょう。ミシンの需要があがっていますね。

玄関で受け取ったときの軽さにびっくりです。

軽くて小さいから持ち運びやすいし収納も場所を取らない。
そのまま置いててもじゃまにならない。

小さいながらフットペダルがついているというのも購入の決め手になりました。
スタートボタンを指で押すミシンは私は使いにくいのでよかったです。
ボビンケースもついていました。

マイミーはサブミシンとして買ったけど、メインミシンになりそう。

>>> 小型ミシン マイミーミシン RR-MEH-10 フットコントローラー +ボビン6個付+アダプター タイニーミシン の新型