新元号が発表されましたね。

インスタライブで視聴しました。
菅官房長官が出てくるまでのドキドキ感が・・・

令和、まだ”れいわ”で変換しようとしても、それぞれにアンダーラインが引かれて

ひとつのワードって認識されていないようですね。

『令和』のウィキペディアはできていました、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A4%E5%92%8C

于時、初春月、氣淑風、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。

とき に、 初春 しよしゆん れいげつ にして、 かぜ やはら ぎ、 うめ 鏡前 きやうぜん ひら き、 らん 珮後 はいご かう かをら す。

まだ慣れるのに時間がかかりそうだけど

風流な感じのするいい年号ですね。

ちなみにどんな年号になるか予想してて私は「2文字のうち1文字は【和】が入る!!」と言ってたのが的中しました(笑)