MENU
毎日楽しく暮らしたいですね
ちっぷすぶろぐ
  • サイトマップ(記事一覧)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. おかずやおやつ
  3. 日清のポックンミョンはどんな辛さか食べた感想、ブルダックとは無関係だった!

日清のポックンミョンはどんな辛さか食べた感想、ブルダックとは無関係だった!

2023 10/02
おかずやおやつ
2023年10月2日
UFO ポックンミョン

ブルダックがスーパーの韓国の麺のコーナーに並んでるのを見て買おうと思って手に取ると「UFO?」「NISSIN?」ってなりました。
そういえばキャラクターもブルダックじゃないし、何かコラボでもしてるのかと思ったら、今日清のポックンミョンとブルダックが似ていると話題になっているようです。
確かにあの薄いピンク色も同じ色だし、まちがえてしまうようなぁと思いました。

それでブルダックを買おうとブルダックを見ると激辛の文字が・・・
激辛はちょっと苦手なので「甘辛カルボ」の甘辛につられてポックンミョンを選びました。

スポンサーリンク
目次

ポックンミョンを食べた感想

甘辛なら激辛より辛さの刺激がないだろうと思って買ったポックンミョンですが、見落としていました。
辛さレベル4
です。
でも食べたいので食べました。
すごく辛いのが苦手なワタシがポックンミョンを食べた感想です。

甘辛というように食べた感じは甘みがあって、チーズっぽい風味があっておいしいけど、とにかく「辛い!!」
辛いのを好まれる方には平気かもしれないけど、ワタシの場合このポックンミョンを単体で食べきるのはむずかしいと思う辛さでした。
白いご飯とかサラダとか何かと食べないと無理そう。
ご飯はあつあつだと辛さが増すので注意です。
あと味噌汁・スープなど熱いものも辛さが増し増しになってしまいます。

辛さの感じ方や好みは人それぞれなので参考になるかわからないけど、レトルトのカレーは中辛を食べるワタシが辛口を食べた時の辛さ。
カレーと言えば、日清のキーマカレーメシ スパイシーを食べた時のような辛さの衝撃でした。

麺は「もっちり麺がチョア!좋아」って書いてあります。
チョアって調べたら「いいね!」っていう意味でした。

お湯を入れてフタをあけたときに、なんかやわらかそうな出来上がりに見えたけど、食べたらもっちりおいしかった!

でも辛いけどくせになりそうな辛さとウマさです。

ポックンミョンの辛さをおさえる食べ方

ポックンミョンの辛さをおさえる食べ方として考えたのが、たまごとチーズ
温泉玉子をのせたり、チーズをのせてとろけさせたり。
まろやかな味になると思います。

そしてこのポックンミョンは「濃い濃い韓国風甘辛カルボ」です。
たまごやチーズは絶対に合うと思うなぁ。

スポンサーリンク

ポックンミョン(カップ)作り方

UFO ポックンミョン
上のパッケージを開けたところ

ここだけ見たらやっぱり焼きそばUFOですね。

UFO ポックンミョン
ふたを開けました。

調味料が入っています。UFOです。

UFO ポックンミョン
ポックンミョンのソースとオイル
UFO ポックンミョン
お湯を入れてふたをしめます。

ふつうのUFOは熱湯3分のところ、ポックンミョンは熱湯5分です。

UFO ポックンミョン
お湯をきりました。

なんか麺がふやけたような感じに見える。

UFO ポックンミョン

濃い濃い韓国風甘辛カルボソースをかけました。

UFO ポックンミョン
甘辛カルボソースを混ぜる

甘辛カルボソースが麺にいきわたるようにまんべんなく混ぜます。

UFO ポックンミョン
仕上げに特性辛味オイル

仕上げに特性辛味オイルをかけてできあがり!
(オイルをかけても見た目は変わらないけど)

ポックンミョンって日本製?

ポックンミョンUFOは日清焼きそばUFOのひとつだとわかりました。

カレーUFOやシーフードUFOやキムチUFOやらいろんな種類のUFOがありましたが、ポックンミョンUFOもそういった焼きそばUFOのひとつなので日本製です。

だからカルボブルダック炒め麺とはコラボ商品でもないし無関係でした。

日清UFOポックンミョンをリピートする?

ポックンミョンをリピートしようと思います。
そして食べたあの味にはチーズが合うと思うので、辛さをおさえるとかでなくチーズをとろけさせたいと思います。

辛さってはまるんですよね。
ワタシは辛いのが苦手と言っていますが、以前は今では考えられないぐらい辛いのがすごく好きだったのです。
だからこれを機にまた激辛好きになってしまうかも。

スポンサーリンク
おかずやおやつ
  • 文具女子博in大阪2023の開催情報
  • ロルバーンジャーニー店舗限定販売フェアかわいすぎて迷い中

関連記事

  • マスカルポーネロールパン 保存 アレンジ
    マスカルポーネロールパンを無駄にしない!保存方法や食べきりアイデア
  • グラコロ史上初のリニューアル
    グラコロが初めてのリニューアル!?8年前のリニューアルは?
  • マクドナルド グラコロバーガー おいしくなった
    マクドナルドの定番の方のグラコロバーガーっていつからおいしくなったの?
  • ミスド福袋2022 ポケモン
    ミスドのポケモン福袋2022を開封しました。
  • 丸亀うどん
    ドキドキ!初めての丸亀うどんでの注文はちょっと緊張しました。
  • 冬至 南瓜
    冬至に食べるカボチャは煮物でなくてもいいと気づいたので
  • 殻付き牡蠣 セルガキ
    牡蠣は食べたいけど不安なの、ここまで加熱したら大丈夫?
  • オムライスのチキンの代わり
    オムライスやチキンライスで鶏肉がないときに代用できるもの
プロフィール

ちっぷすぶろぐcoco

こんにちは。ちっぷすぶろぐ運営者のサザマユです。
趣味はハンドメイド・ゲーム・読書・映画・カフェめぐりなど。
子どもも成長していっしょに遊んだりすることも少なくなってちょっぴりさみしいけど、自分の時間を楽しもうと思っています。

アーカイブ
最近の投稿
  • マスカルポーネロールパンを無駄にしない!保存方法や食べきりアイデア
  • パック入りのイタリアンパセリを増やすために水に入れて育ててみます
  • 日めくりカレンダー2025年はこれ!使ったあとの活用法も紹介
  • グラコロが初めてのリニューアル!?8年前のリニューアルは?
  • 2024年のクリスマスアドベントカレンダーを購入しました
食のレシピ♪ 

スマイルおいしい食卓

カテゴリー
タグ
オシロイバナ クリスマス グリーンカーテン ゴーヤ ハイビスカス ハロウィン ハーブ ミニきゅうり 朝顔 猫よけ対策 行事食 観葉植物

© ちっぷすぶろぐ.

目次