冬でもきれいに咲いてます。立冬の朝に咲く朝顔 2021 10/21 ガーデニング・花や植物 朝顔 2011年11月8日2021年10月21日 立冬に咲く朝顔です。 立冬は暦の上で冬が始まる日、そろそろ寒さが冬っぽく感じるようになってくる頃です。 冬にアサガオが咲くなんて、よっぽど暖かいんでしょうね。 今朝は寒かったけど平年よりは暖かいですものね。 寒くてもがんばって咲いてくれました。 ガーデニング・花や植物 朝顔 最近の朝顔は水色系が多かったけど、今朝は違う色でした! パンジーを植えました。冬に強いパンジーとビオラの違いは? 関連記事 パック入りのイタリアンパセリを増やすために水に入れて育ててみます そらまめを植えるのは11月から12月ということでベランダで育てます これまでに収穫したミニきゅうりの大きさ ミニきゅうりの土の乾燥防止!!プランターの土に敷ワラを敷きました。 ミニきゅうりの実が枯れる!!連続の猛暑日で水分が大量に必要かも 収穫したミニきゅうりを食べました!ベランダ栽培のミニきゅうり ベランダ栽培のミニきゅうりがそろそろ食べごろサイズになりました。 きゅうりは1日何センチ伸びる?ミニきゅうりの成長過程の記録