ミニきゅうりが連日の暑さで水不足、日差しも強くて葉焼けしてるし昼間はミニきゅうりの葉っぱはヘロヘロ。
水やりの時たくさん水をやってるつもりでも全然足りてないのでしょうね。

そこで敷ワラをプランターの土に入れると、土の中の温度も熱くなるのが抑えられるし、水分も乾燥しないとわかったのですぐに注文して今朝到着しました。

ミニキュウリ 乾燥防止 敷ワラ

ついティッシュの箱と比べました。
amazonから送られてくる箱を見ると「いったい何を頼んだっけ?」と思うような過剰包装とも思える大きな箱に入ってることが何度もあったので^^

箱を開けると

ミニキュウリ 乾燥防止 敷ワラ

紙をとりのぞくと・・・

ミニキュウリ 乾燥防止 敷ワラ

あれっ?
過剰包装じゃなく適正包装だ。

ミニキュウリ 乾燥防止 敷ワラ

これは袋の後ろ側から撮ったもの。

なぜ箱を見て過剰包装だと思ったのかと言うと、amazonで買うときにレビューを見ると「量が少ない4」というのをいくつか見てたからもっと小さめだと思っていたのです。

この敷ワラは12リットル入りなんですが、敷ワラの12リットルってイメージできないので1袋だけ買ったけど、私が考えてたよりかなり入っていました。

プランター3つに入れてまだ少し残っています。

ちなみにamazonの箱の中は約46×38cmでした。

ミニキュウリ 乾燥防止 敷ワラ

敷ワラはこんな感じ、1本の長さは2~3センチのものもあれば10cm以上のものもあって長さはバラバラです。
敷くだけなのでサイズはあまり気になりませんが。

これで乾燥が防止されたらいいなと思います。