ミニきゅうり栽培キットの種が発芽して約1か月半。
食べごろサイズのりっぱなミニきゅうりになりました。

ちぎるのもったいないなぁとか思ったけど、このまま置いておいて熟して食べれなくなる方がもったいない。
今朝収穫して冷蔵庫で冷やしてお昼ご飯に食べました。

ミニきゅうり ベランダ栽培

こちらの下の方のきゅうりを収穫しました。

ミニきゅうり ベランダ栽培

りっぱに育ちました。
このきゅうりの特徴で皮のイボイボがほとんどありません。

ミニきゅうり ベランダ栽培

まずはサイズを測ってみます。
ミニきゅうりの長さは10cm強

ミニきゅうり ベランダ栽培

ミニきゅうりの重さ60g!!
昨日測ったときは40g、いきなり20gも増えないって。
茎についたままのきゅうりを手で支えたキッチンスケールに乗せて測ったからでしょうね。

ミニきゅうり ベランダ栽培

ティッシュペーパーの横に置いてみました。
こういうサイズです。

ちなみにミニきゅうりの周囲の太さは約9cm。
糸で巻いて測りました。

ミニきゅうり ベランダ栽培

ミニきゅうりの切り口。
普通のきゅうりと変わりません。

ミニきゅうり ベランダ栽培

ミニきゅうりの切り口

きゅうりにくらべると長さが短いだけで、太さはきゅうりです。

ミニきゅうり ベランダ栽培

今朝は左下のミニきゅうりを収穫しました。

ミニきゅうり ベランダ栽培

明日の朝はこのミニきゅうりを収穫しよう。

今、説明書を見ると「果実を取り遅れると、株の生育が遅滞します。早め早めの収穫を行ってください。」と書いてありました。

ちょっと大きくなってきたら早めに取った方がいいようです。