「ガーデニング・花や植物」の記事一覧
いま、飾ってる花は五月梅(サツキバイ) ここ何年か、お花屋さんで見かけなかったサツキバイを見つけたので購入。 清楚な白い花がきれいです。 白と緑のこの色の組み合わせって涼しげで好き。 初夏にぴったりの花ですよね~ 今まで […]
先週の母の日にオチビからもらったカーネーション。 毎日水をかえたりしてたけどもう限界 後半は短く切って水栽培のポトスの中に入れてました。 枯れてる花をかざってるのもよくないのでもうとらないと・・・ と思いつつ、ワタシのた […]
今朝、水やりをしていて、スパティが花をつけてるのを見つけました。 今年のいちばんです。 (花と、やっぱり言いたくなるけど白い部分は仏炎苞(ぶつえんほう)で花を保護してる苞。) スパティの花言葉をはじめて知りました。 『爽 […]
知り合いで自分の畑でいろんな野菜を栽培してる方がいて、時々作った菜っ葉類をいただくのですが、先日は菜の花をスーパーの袋いっぱい持ってきてくれたので菜の花料理を堪能してました。 菜の花のカラシ和え、菜の花のおひたし、菜の花 […]
オシロイバナが大好きなワタシです。 オシロイバナを見るとノスタルジックな気分になります。 毎年、ベランダにオシロイバナを咲かせたいと思っていてなかなか実現できなかったけど、来年の夏は実現できそうです。 きのう、オシロイバ […]
今日は、特に寒かった。 それで、もう本格的にベランダに出しっぱなしにしている一部の観葉植物や、枯れ枯れになった朝顔のつるを整理しようと厚着をして作業しました。 ポトスはものすごく繁殖しているのでどうにかしないといけないか […]
プリンセチアの花を飾っています。 黒いイスにのせて写真をとっただけなのに、プリンセチアの薄いピンク色が映えていい感じ。 プリンセチアはポインセチアの品種改良されたものらしい。 「ポインセチアのプリンセスでプリンセチア?」 […]
昨日の朝のあさがお。 寒いけど咲いています。 最近、赤紫色のあさがおが続けてさいていましたが久々に青系のあさがおでした。 今朝、あさがおの鉢を見ると違うかったので「別の朝顔?」と思ったけど、時間がたって変色しただけでした […]
寒くなると洗濯物を干すのもごみを出すのにベランダへ出るのももおっくうになるけど、花があると寒い冬でも楽しい気持ちになります。 華やかな色のお花で寒さに強いというとパンジーとかビオラとかジュリアンかな? ダンナがパンジーを […]
立冬に咲く朝顔です。 立冬は暦の上で冬が始まる日、そろそろ寒さが冬っぽく感じるようになってくる頃です。 冬にアサガオが咲くなんて、よっぽど暖かいんでしょうね。 今朝は寒かったけど平年よりは暖かいですものね。 寒くてもがん […]