MENU
毎日楽しく暮らしたいですね
ちっぷすぶろぐ
  • サイトマップ(記事一覧)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 季節の行事やイベント
  3. アイシングクッキー作り失敗から学んだことは水の分量はきちんとはかること

アイシングクッキー作り失敗から学んだことは水の分量はきちんとはかること

2022 2/01
季節の行事やイベント
クリスマス
2021年12月26日2022年2月1日

クリスマスのイブイブにクリスマスツリー用のアイシングクッキーを作りました。
アイシングクッキーを作るのは初めてで、パッケージに載ってる作り方もよく読まないでサッと見て作りました。
そして失敗。

時間がなくてすき間時間に急いで作ったとはいえ、説明書をよく読んで作ったらよかったです。
簡単にできると甘く考えていました。
だから次は上手くできるように失敗談と覚書です。

クリスマスのクッキー作り
まずはアイシングをするクッキー作り

クリスマスモチーフのクッキー型
つかった型はクリスマスモチーフのクッキー型です。

クリスマスのクッキー作り
200gのクッキーミックス粉でこの量のクッキーができました。
何個か食べているので実際はもう少し多い。

アイシングシュガー
いよいよアイシングを作っていきます。
入っているのは、上から赤・黄・青の3色(各20g)

アイシングシュガー作り
粉に水を混ぜてよく混ぜます。
混ぜるのに使っているのはプリンとかについてる透明のプラスチックのスプーンです。
使うこともなくなんとなく引き出しの隅にたまってたスプーンが役立ちました。

アイシングシュガー作り
これは、青と黄を混ぜて緑を作っているところです。

そしてここが失敗ポイント。
水の量が適当過ぎたこと

このアイシングシュガーの基本の作り方は粉1袋(20g)に対して小さじ2分の1の水を入れてよく混ぜます。
だから赤・黄・青の3色の粉を基本の水の量でそれぞれ作ってから、色を作るというのがよいんだと思いました。

上の写真の場合、青と黄の粉を入れて水をちょっとずつ入れて混ぜて、ちょっと水っぽかったら粉を足して「これぐらいかな?」という感じで作っていました。

アイシングシュガークッキー作り
ちょっとぬりにくかったです。
たぶん水の量が多い。

アイシングシュガーペン
アイシングシュガーペンは、お湯につけてやわらかくしてさらにもむとスムーズに出ます。
やわらかくしないと出てきません。
そして、さっさとしないとすぐにかたくなります。

お菓子のツリー
できあがったクッキーはアイシングがかたまったら袋に入れて飾りました。

クリスマスクッキーの飾り方
シール付きの袋に入れて封をして、パンチで穴をあけて糸を通します。

お菓子のツリー
クリスマスツリーに飾りました。
カルディで買ったコインチョコもつるしています。

次はバレンタインにアイシングのお菓子を作ろうかなと思っています。
水の量はきちんとはかることが大事だと思いました。

そしてこういうアイシング用コルネが売っています。
これを使うと線や絵やメッセージも書けそう。

【感謝祭期間中pt最大29倍】【 国産 】 アイシング用 コルネ 三角シート 【 100枚 】 150 x 150 【 留めシール付 】 アート・エム OPPシート OPP

楽天で購入

 

 

アイシングだけでなくチョコを溶かしてチョコペンとしても使えると思う。
ミニのOPP袋をひろげて三角にしても作れそうだけど、既製品のほうが使いやすいだろうな。

お好み焼きの上にマヨネーズで細かい絵を描くのにもいいかも^^

とにかく今度は上手く作るぞ!!

季節の行事やイベント
クリスマス
  • クリスマスツリーに飾るアイシングクッキーを簡単に作る材料
  • ゲーム総選挙1位~100位の結果、やりこんだゲームは入っていましたか?

関連記事

  • アドベントカレンダー 2024 クリスマス
    2024年のクリスマスアドベントカレンダーを購入しました
  • モンスターマンチ 通販  
    モンスターマンチをカルディでなくネット通販で購入・2023年ハロウィン
  • ハロウィン2022 お菓子
    ハロウィンのお菓子をカルディで購入(モンスターマンチ以外)
  • 文具女子博2022
    文具女子博2022in大阪で買ってきたもの3つ、マステコレクターになりそう
  • 文具女子博2022
    文具女子博in大阪2022が楽しみ過ぎる!最終日のチケット購入可能
  • アイシングクッキーの材料
    クリスマスツリーに飾るアイシングクッキーを簡単に作る材料
  • グラスデコ クリスマスオーナメント
    クリスマスツリーにデコグラスで作ったオーナメントを飾りました。
  • グラスデコ クリスマスオーナメント
    グラスデコでクリスマスオーナメントを作りました!!
プロフィール

ちっぷすぶろぐcoco

こんにちは。ちっぷすぶろぐ運営者のサザマユです。
趣味はハンドメイド・ゲーム・読書・映画・カフェめぐりなど。
子どもも成長していっしょに遊んだりすることも少なくなってちょっぴりさみしいけど、自分の時間を楽しもうと思っています。

アーカイブ
最近の投稿
  • マスカルポーネロールパンを無駄にしない!保存方法や食べきりアイデア
  • パック入りのイタリアンパセリを増やすために水に入れて育ててみます
  • 日めくりカレンダー2025年はこれ!使ったあとの活用法も紹介
  • グラコロが初めてのリニューアル!?8年前のリニューアルは?
  • 2024年のクリスマスアドベントカレンダーを購入しました
食のレシピ♪ 

スマイルおいしい食卓

カテゴリー
タグ
オシロイバナ クリスマス グリーンカーテン ゴーヤ ハイビスカス ハロウィン ハーブ ミニきゅうり 朝顔 猫よけ対策 行事食 観葉植物

© ちっぷすぶろぐ.

目次