あさがお

今朝、朝顔がいっぱい咲きました。
3色ぐらいあります。

育ててるのはオチビ、小学校でずっと育てていてもうすぐ夏休みなので家に持ち帰りました。
小学校の個人懇談会のときに保護者が持ち帰るんです。

教室に行くと廊下にみんなの育てた朝顔がずら~っと並べられています。

一度、何かの用事で小学校に行ったときに、オチビが自分の育ててる朝顔を見せてあげると言うので、朝顔畑(?)に行くと1年生が育てた朝顔がきれいに咲いてました。

自転車で行って乗せて帰らないと、歩きで朝顔を持って帰るのは大変。

2学期に入ったら生活の授業に使うのでまた持って行かないとダメだそうです。
大事に育てないとね。

ワタシとダンナは大のガーデニング好きでベランダに花壇を作ったり家庭菜園をしていたのですが、去年今の家に引っ越してからは観葉植物だけだったので、朝顔がきて寂しかったベランダがパッと明るくなりました。

オチビも自分で育てたというのが自慢みたいで朝早く起きて水やりをしています。

朝顔ってワタシにとって楽しい子供時代の良き思い出、すごくノスタルジーを感じさせる夏のアイテムで大好きです。