MENU
毎日楽しく暮らしたいですね
ちっぷすぶろぐ
  • サイトマップ(記事一覧)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガーデニング・花や植物

ガーデニング・花や植物– category –

草花や観葉植物など。花を見るのが大好き

  • 猫除け対策

    ベランダに猫が入ってきて荒らされた。しかたなくプランターを撤去、くやしい

    今日2月22日はネコの日、ニャン・ニャン・ニャン ネコは嫌いじゃないし、先日もベランダの手すりの上を猫が歩いているのを見て「わぁーネコが歩いてる!」なんて写真を撮ろうとしたり、猫カフェに行ってみたいとかも思ってるほどだったんですが、 近頃は素...
    2017年2月22日
    ガーデニング・花や植物
  • 朝顔

    モミジバアサガオは種のできない朝顔?花は朝顔、葉は紅葉

    寒くなってから急につぼみがついて花が咲き出したモミジバアサガオ。 モミジバアサガオはモミジバヒルガオとも言うらしいです。 そういえば、朝顔は早朝に咲いて気づくともうしぼみかけてることもあるけど、モミジバアサガオは夕方でも咲いています。 葉っ...
    2015年11月13日
    ガーデニング・花や植物
  • ハーブ

    ハーブの種をまいたところから発芽しています、でも何かわからない・・・

    去年の夏にハーブ園の大神ファームさんでカモミール・パイナップルセージ・スペアミント・ジャスミンの苗を買いました。 [keni-linkcard url="https://kore-iidesu.com/herbs/"] 枯れてしまって、いま残ってるのはスペアミントとジャスミンだけです。 でも...
    2015年5月11日
    ガーデニング・花や植物
  • 観葉植物の記事

    スパティフィラムの冬越しは今年は室内で。

    スパティフィラムを室内にうつしました。 ここ何年かは、冬でもずっとベランダに出しっぱなしでした。 夏の直射日光には気を付けて、冬でも日当たりがよい場所なので外に置いていました。 なんでこれまで外でも平気で出してたかと言うと、出先でスパティフ...
    2014年11月13日
    ガーデニング・花や植物
  • 観葉植物の記事

    スパティフィラムの根がはってるので株分けしました。

    今日は前から気になってたスパティフィラムの株分けをしました。 約5か月前、根詰まりや水のやりすぎで根腐れをおこしたようで、枯れてしまって悲惨なことになってしまっていました。 5か月前のスパティ⇒ https://kore-iidesu.com/spahukkatu/ じょじょ...
    2014年10月11日
    ガーデニング・花や植物
  • ハーブ

    おおがファームさんで注文したハーブが届きました。

    ハーブの苗を楽天市場で1週間前に注文しました。 注文したのは、カモミール・パイナップルセージ・スペアミント・ジャスミンの4種類です。 子どもたちにちょっとしたプレゼントを選んでて、コチビはトレカを入れるバインダーにして、オチビにはカモミール...
    2014年7月26日
    ガーデニング・花や植物
  • 朝顔

    朝顔の新芽がでてきた。売り尽くしコーナーで買ったお得な朝顔

    先日、売り尽くしコーナーで買った朝顔。 ⇒すでに種ができてる売り尽くしのアサガオの苗を買いました。 見てみると新芽が2つでてる。 買う前にすでにポットの土の中に種が落ちて育ってたんでしょうね。 まだ7月だから、これから成長するのが楽しみ。 前...
    2014年7月24日
    ガーデニング・花や植物
  • 朝顔

    すでに種ができてる売り尽くしのアサガオの苗を買いました。

    アサガオの種が空いてるプランターから見つかったので植えたのですが すぐに枯れてしまいました。5月のことです。 それから新しくアサガオの鉢を買おうとダンナが言ってたけどなかなか機会がなくそのままでしたが、今日、アサガオの苗を買いました。 コー...
    2014年7月20日
    ガーデニング・花や植物
  • 観葉植物の記事

    枯れたスパティフィラムの復活のきざしが見えてきた!

    毎年この時季になると白い花を咲かせてくれるスパティフィラム (本当は花ではありませんが。) でも、今年は特に寒かった(大阪でも大雪)からか、枯らせてしまいました。 根腐れもおこしていました。 (この写真は5月8日に撮ったもの。) 長年、我が家...
    2014年5月27日
    ガーデニング・花や植物
  • グリーンカーテン

    つるのムチの攻撃力ってすごいんだろうなとゴーヤのつるを見て思った

    ゴーヤまだまだ元気で実がいっぱいついています。 つるも伸び放題で一部はベランダの網戸の網に巻きついています。 /> ツルの先はひっぱるだけではとれないぐらい強力に網の目にきれいに巻きついてる。 ちょっと前にライムポトスをちょこっとブリキのジ...
    2013年9月21日
    ガーデニング・花や植物
1...23456...8
プロフィール

ちっぷすぶろぐcoco

こんにちは。ちっぷすぶろぐ運営者のサザマユです。
趣味はハンドメイド・ゲーム・読書・映画・カフェめぐりなど。
子どもも成長していっしょに遊んだりすることも少なくなってちょっぴりさみしいけど、自分の時間を楽しもうと思っています。

アーカイブ
最近の投稿
  • カリフォルニア米カルローズを食べてみた!水加減も簡単、意外なおいしさにびっくり
  • マスカルポーネロールパンを無駄にしない!保存方法や食べきりアイデア
  • パック入りのイタリアンパセリを増やすために水に入れて育ててみます
  • 日めくりカレンダー2025年はこれ!使ったあとの活用法も紹介
  • グラコロが初めてのリニューアル!?8年前のリニューアルは?
食のレシピ♪ 

スマイルおいしい食卓

カテゴリー
タグ
オシロイバナ クリスマス グリーンカーテン ゴーヤ ハイビスカス ハロウィン ハーブ ミニきゅうり 朝顔 猫よけ対策 行事食 観葉植物

© ちっぷすぶろぐ.