MENU
毎日楽しく暮らしたいですね
ちっぷすぶろぐ
  • サイトマップ(記事一覧)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガーデニング・花や植物
  3. 二段咲のハイビスカスフラミンゴは寒さに弱いので冬越しを考える

二段咲のハイビスカスフラミンゴは寒さに弱いので冬越しを考える

2021 11/23
ガーデニング・花や植物
ハイビスカス
2021年10月16日2021年11月23日

今年はとても珍しい二段咲きのハイビスカスが咲きました。
ハイビスカスフラミンゴというフリフリでカトレアのような感じのハイビスカスです。

ハイビスカスフラミンゴ

この黄色のハイビスカスフラミンゴはレモンフラミンゴとも言われるそうです。
まだまだつぼみがついてて咲きそうなのですが、ハイビスカスフラミンゴはフラミンゴの中でも寒さに弱いらしいので冬の寒さ対策も考えないといけないなと思っています。

目次

ハイビスカスフラミンゴとは

ハイビスカスは大きく3つのタイプに分かれます。
・オールドタイプ
・ハワイアンタイプ
・コーラルタイプ

ハイビスカスフラミンゴは、コーラルタイプのハイビスカスです。
フウリンブッソウゲ(風鈴仏桑華)をベースに交配されたもので、垂れ下がるように花を咲かせ特徴があります。
フウリンブッソウゲ
この花がフウリンブッソウゲ

コーラルは日本語で珊瑚(サンゴ)、このタイプのハイビスカスが珊瑚の形や色に似ている所からコーラルタイプとなんですって。
本当に上のフウリンブッソウゲの写真って珊瑚みたい。

咲いてびっくり二段咲きのハイビスカス

ここ何年かは夏のうちのベランダはハイビスカスが咲いています。
今年の夏はダンナがハイビスカスを3鉢買ってきて3種類のハイビスカスが楽しめました。

そしてそのひとつがハイビスカスフラミンゴ

ハイビスカスフラミンゴ
(右側がハイビスカスフラミンゴ)

ハイビスカスフラミンゴ
何色が咲くかは、まだハイビスカスのつぼみを見てもわからなかったので、咲くまでのお楽しみにしていました。

そして6日後にハイビスカスが開花しました。
ハイビスカスフラミンゴ

全然ハイビスカス感がない、どちらかというとカトレアの花のような。

ハイビスカスフラミンゴ

しかも花が二段になってる!

ハイビスカスフラミンゴ
(うしろから見たところ)

ハイビスカスのコーラルタイプは花弁がフリルっぽくって、花が下向きに垂れ下がって咲きます。
咲きかけのハイビスカスフラミンゴ

コーラルタイプは寒さに弱いらしい

日差しが強く当たるうちのベランダでも暑さでやられることもなく一夏中咲いていました。
というか、涼しくなってきた今現在もつぼみがついています。
ハイビスカスフラミンゴのつぼみ

ただ、調べたところコーラルタイプのハイビスカスフラミンゴは寒さには弱いらしいのです。
耐寒気温は10℃前後とのこと。

何年か前にあったハイビスカスは葉が落ちてきたりして枯れかけたけど室内に入れてたら次の夏も咲きました。
[keni-linkcard url=”https://kore-iidesu.com/hibiscus_huyugosi/”]
でも今の家の間取りはたくさん室内に入れれないのでできたら外でどうにかしたい。

ハイビスカスの冬越しグッズはこれにします

ハイビスカスだけでなく、外で植木を冬越しさせるのに、寒冷紗や不織布を使うというのを見つけました。
植木鉢に支柱を立ててこの寒冷紗や不織布で覆うんです。
ほかにもビニールシートを使って簡易温室を作るとか、ベランダに置けるようなミニビニールハウスも売っていたので、そういったものを利用しようと思っています。

ガーデニング・花や植物
ハイビスカス
  • ちいかわカフェで食べたものレビュー。とにかく見た目がかわいい!
  • ハイビスカスのタイプ、うちにあるハイビスカスはどのタイプ?

関連記事

  • イタリアンパセリ 挿し木で増やす
    パック入りのイタリアンパセリを増やすために水に入れて育ててみます
  • そらまめの種を植える おたふく豆
    そらまめを植えるのは11月から12月ということでベランダで育てます
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    これまでに収穫したミニきゅうりの大きさ
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    ミニきゅうりの土の乾燥防止!!プランターの土に敷ワラを敷きました。
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    ミニきゅうりの実が枯れる!!連続の猛暑日で水分が大量に必要かも
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    収穫したミニきゅうりを食べました!ベランダ栽培のミニきゅうり
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    ベランダ栽培のミニきゅうりがそろそろ食べごろサイズになりました。
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    きゅうりは1日何センチ伸びる?ミニきゅうりの成長過程の記録
プロフィール

ちっぷすぶろぐcoco

こんにちは。ちっぷすぶろぐ運営者のサザマユです。
趣味はハンドメイド・ゲーム・読書・映画・カフェめぐりなど。
子どもも成長していっしょに遊んだりすることも少なくなってちょっぴりさみしいけど、自分の時間を楽しもうと思っています。

アーカイブ
最近の投稿
  • マスカルポーネロールパンを無駄にしない!保存方法や食べきりアイデア
  • パック入りのイタリアンパセリを増やすために水に入れて育ててみます
  • 日めくりカレンダー2025年はこれ!使ったあとの活用法も紹介
  • グラコロが初めてのリニューアル!?8年前のリニューアルは?
  • 2024年のクリスマスアドベントカレンダーを購入しました
食のレシピ♪ 

スマイルおいしい食卓

カテゴリー
タグ
オシロイバナ クリスマス グリーンカーテン ゴーヤ ハイビスカス ハロウィン ハーブ ミニきゅうり 朝顔 猫よけ対策 行事食 観葉植物

© ちっぷすぶろぐ.

目次