MENU
毎日楽しく暮らしたいですね
ちっぷすぶろぐ
  • サイトマップ(記事一覧)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ガーデニング・花や植物
  3. 蚊が嫌いなにおいがある。蚊を寄せ付けないハーブ3種類

蚊が嫌いなにおいがある。蚊を寄せ付けないハーブ3種類

2021 11/14
ガーデニング・花や植物
ハーブ
2017年5月9日2021年11月14日

蚊が気になる季節でがきます。
蚊にはまだ刺されてはいないけど、この前から蚊を見ます。

今年はベランダに植物が増えてるから蚊も多くなるのでは?と心配。

目次

蚊はにおいの強いものを嫌う

近所の人の庭にラベンダーが植えてあって、ラベンダーを植えてから蚊が来なくなったと言ってました。

そういえば、蚊取り線香でラベンダーの香りとかありますね。
蚊取り線香にラベンダーの香りを使っているのは、蚊取り線香のにおいが苦手な人がいるからアロマでも人気のハーブ、ラベンダーを使っているのかと思ってたけど、蚊が嫌がるからなのかもしれませんね。
今ふと思いました。

蚊はにおいが強いものが嫌いらしいから、においの強いものを植えようかなと思っています。

いまベランダにあるにおいの強いものといえばジャスミンとスペアミント

スペアミント

気温が高くなり、スペアミントが再生して増えてきました。
スペアミントは鼻を近づけると強い香りがします。

買ったときはにおいが強くて虫が嫌がるかもと思ってたんだけどすごくたくさん毛虫がついたことがありました。
蚊がこなくなったらいいけど、毛虫がたくさんつくのはイヤ。

蚊よけ人気の虫よけハーブ3種類

ニーム(インドセンダン)

ニーム
ニームはインド原産のインドセンダンという植物で、現地では虫よけの木として畑などに植えられているんだそうです。
効果がある虫はバッタハエ、蚊、アブラムシ、ハダニ、スリップスなど約200種類で、ごみ置き場に置いておくとショウジョウバエが出ないとか。

寒さに弱いので冬越しはむずかしそうです。

カよらず(サザンウッド)

サザンウッド
蚊寄らずで名前の通り蚊に効きそうです。
サザンウッドともいわれるこのハーブは、葉を体にこすりつけて使うといいらしい。
ポプリにも使われるということなので乾燥させて持ち歩いてもいいかな?

とても丈夫で高温多湿にも耐え、耐寒性もあるハーブです。

カレンソウ(蚊連草)

蚊嫌草ともいうみたいで。ゼラニウムとシトロネラ草を交配してつくられたものでシトロネラ草に含まれる「シトロネラール」という成分を蚊が嫌がるそうです。

蚊は人の吐く息、二酸化炭素を察知して寄ってくるというけどシトロネラールは蚊の二酸化炭素を察知する能力を落とすそうです。
だから刺されにくくなるというハーブです。
ゼラニウムもにおいがきついですよね。

カレンソウは挿し木で増やせて、ポトスのように水につけてると根がでるのでどんどんふやせそうですね。
ただ、水のところにボウフラが発生して蚊になるから水栽培は要注意だけど、蚊連草だから大丈夫か。

グリーンの見た目も涼しげだし、蚊よけ虫よけになるなんて一石二鳥のハーブですね。

ガーデニング・花や植物
ハーブ
  • ペチュニア穂希の色って本当に変化するんだと驚き!
  • 2年目のハイビスカスのつぼみから花が咲くまでの写真

関連記事

  • イタリアンパセリ 挿し木で増やす
    パック入りのイタリアンパセリを増やすために水に入れて育ててみます
  • そらまめの種を植える おたふく豆
    そらまめを植えるのは11月から12月ということでベランダで育てます
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    これまでに収穫したミニきゅうりの大きさ
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    ミニきゅうりの土の乾燥防止!!プランターの土に敷ワラを敷きました。
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    ミニきゅうりの実が枯れる!!連続の猛暑日で水分が大量に必要かも
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    収穫したミニきゅうりを食べました!ベランダ栽培のミニきゅうり
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    ベランダ栽培のミニきゅうりがそろそろ食べごろサイズになりました。
  • ミニきゅうり ベランダ プランター 栽培
    きゅうりは1日何センチ伸びる?ミニきゅうりの成長過程の記録
プロフィール

ちっぷすぶろぐcoco

こんにちは。ちっぷすぶろぐ運営者のサザマユです。
趣味はハンドメイド・ゲーム・読書・映画・カフェめぐりなど。
子どもも成長していっしょに遊んだりすることも少なくなってちょっぴりさみしいけど、自分の時間を楽しもうと思っています。

アーカイブ
最近の投稿
  • マスカルポーネロールパンを無駄にしない!保存方法や食べきりアイデア
  • パック入りのイタリアンパセリを増やすために水に入れて育ててみます
  • 日めくりカレンダー2025年はこれ!使ったあとの活用法も紹介
  • グラコロが初めてのリニューアル!?8年前のリニューアルは?
  • 2024年のクリスマスアドベントカレンダーを購入しました
食のレシピ♪ 

スマイルおいしい食卓

カテゴリー
タグ
オシロイバナ クリスマス グリーンカーテン ゴーヤ ハイビスカス ハロウィン ハーブ ミニきゅうり 朝顔 猫よけ対策 行事食 観葉植物

© ちっぷすぶろぐ.

目次