モンスターマンチをハロウィンのお菓子の詰め合わせに入れようと思ってやっと買ってきました。
子どもたちには、大きくなってもなぜかハロウィンのお菓子を用意してしまうワタシ
モンスターマンチはこれ
モンスターマンチが売ってる場所といえば、カルディ、コストコ、成城石井、PLAZAとか輸入食品があるお店。
9月になるとハロウィンコーナーに並びますよね。
中身のお化けチップスはほぼパッケージそのものの形。
中身もパッケージもハロウィンにぴったりだからプレゼントにも最適です。
カルディでは売り切れてた
そろそろハロウィンのお菓子を買うかと思ってカルディに行ったけど、モンスターマンチは見当たらないし、なんか店内もハロウィンっぽくない。
そしておそるおそる「モンスターマンチありますか?」って聞くと「売り切れました。」とのこと。
それから「これはどうですか?」と見せられたのがスタースナックという星型の軽そうなスナック菓子。
パッケージにはお化けの絵がかいています。
星型のスナック菓子は、カルビーのサッポロポテト バーベQあじを星型にしたような見た目です。
たぶん食感もそんな感じかと思います。
モンスターマンチを買うために買い物に来たのでここでは妥協しません。
カルディの次はプラザへ
それからそのままプラザへ行きました。
先月プラザへ来たときは、モンスターマンチは売ってたしハロウィンのお菓子もあったので。
プラザの近くまで来て遠目で見たとき、プラザもハロウィンっぽくなかったから「もしやプラザも売り切れ?」と心配だったけどちゃんと売っていました。
今年はモンスターマンチのミニを買いました。
ただプラザもハロウィン菓子はほとんどなくて、クリスマスのお菓子になってた。
よく考えるとハロウィンって明後日だからまだ残ってることないか。
スーパーのハロウィンコーナーのお菓子も減ってきてるし。
季節商品は売りきりで終わりですね。
モンスターマンチは美味しい?
お姉ちゃんが子どもの頃からモンスターマンチが好きなんです。
おいしいって。
味も食感もいいらしい。
食べだしたら止まらないってモンスターマンチの口コミを見てもよくあるけどそんな感じみたい。
モンスターマンチっておいしくないという感想あまり見ない。
それより「モンスターマンチ美味しい!!」という感想の多いこと。
ワタシはというと、モンスターマンチはそこまではまらない。
軽い食感があまり好みでない。
食感を例えるなら、森永のポテロング。
ワタシはポテロングよりカルビーのじゃがりこが好きなんです。
味がしょっぱいとか塩味が濃いなどあったけど、味はあんまりしなかったような・・・
ワタシはしばらくモンスターマンチを食べてないから味を忘れてしまってるだけなのか、味が変わったのか。
ハロウィンの日に袋あけたら食べてみてモンスターマンチの味を確認してみます。
=追記=11月8日
前に食べたときよりおいしかったです。
ほかのスナック菓子とかんちがいしてたのかな?
ハロウィンに楽しいレシピ本見つけました
ハロウィンだから何するってわけではないけど、年中行事みたいになってるからハロウィンっぽいたべものを作るのもいいですね。
ハロウィンといえばワタシはジャックオーランタンの顔を描くぐらいしか思いつかないんだけど。
このキモめしにはハロウィンのホラーがあったりキモかわいさがあるレシピが約50点載っています。
(ドラキュラの入れ歯・肉汁したたるハンドバーグ・スプーンに乗ったモンスター・お化けワンタン・黒猫寿司・目玉スパゲッティ弁当など)
ハロウィン以外のパーティ料理にも活用できそう。
著者はハロウィン研究家・パーティーの達人の五条まあさっちんです。
>>>五条まあさっちんの人気のレシピ本キモめし