MENU
毎日楽しく暮らしたいですね
ちっぷすぶろぐ
  • サイトマップ(記事一覧)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. cocoの執筆記事

coco– Author –

coco

毎日楽しく暮らしたい

  • かぶとむし

    カブトムシ日記まとめ・幼虫から成虫になってもらわれていくまでの記録

    カブトムシが家にいてた約1年の記録です。 カブトムシをもらうなんてことがなかったら、カブトムシの幼虫にゼリーをあげたり写真を撮ったりすることなんて絶対になかったと思います。 虫が苦手だから・・・ JUGEMブログで書いていたカブトムシの記事をこち...
    2021年10月2日
    カブトムシ日記
  • やどかり

    やどかり日記まとめ・ヤドカリって目がかわいいんですよね。

    ヤドカリが登り木に登ったり、野菜を食べるかわいい姿や別の貝へお引越している写真などあります。 ヤドカリが貝殻から出て「生身(なまみ)」で移動している写真なんかもあります。 JUGEMブログで書いていたやどかりの記事をこちらのちっぷすぶろぐに移動...
    2021年9月28日
    やどかり日記
  • おはぎ

    おはぎを作りましたが、半年前の開封済みのきなこを使ってしまった

    毎年恒例のおはぎを作っておいしくいただきました。 が、きなこを半年前に開封したものを使ってしまいました。 毎回おはぎを作るときにはきなこを新しく買っています。 だいたい春のぼたもちから秋のおはぎまで半年あるので、その間にきなこトーストにした...
    2021年9月22日
    おかずやおやつ
  • 生協 明細書 家計簿の書き方

    生協で買ったもの、食品や日用品や増資分の家計簿のつけ方

    生協で買ったものの家計簿のつけ方です。 ワタシは生協で注文するのは食品がメインだけど、ティッシュペーパーやトイレットペーパーやキッチンタオルなどを月に2回ぐらい頼んでます。 普段の買い物で紙類はかさばるので・・・ 洗剤やシャンプーリンスなど...
    2021年9月21日
    家計簿のこと
  • 無印のスリムチケットホルダー

    予算の袋分けや生協の支払い分を無印のスリムチケットホルダーで管理

    無印良品のスリムチケットホルダーを家計簿用のリフィルと一緒に買いました。 このホルダーも家計管理に活用しようと思っています。 【スリムチケットホルダーの中身】 このホルダーにはポケットが6つあります。 ポケットが6つと言っても、ポケット1は表...
    2021年9月20日
    家計簿のこと
  • 無印 家計簿 リフィル

    手書きのルーズリーフ家計簿を無印の家計簿リフィルでリニューアル予定

    自作のルーズリーフ家計簿を使いやすくするために、無印で再販された人気の家計簿のリフィルノートを使うことにして、ほかにも便利そうなものを買ってきました。 ワタシの家計簿は過去記事(まだ記事を移行していないので見れないですが)にもあるように、...
    2021年9月17日
    家計簿のこと
  • 幸運のきのこ

    プランターにきのこが出現!Google画像検索で検索したけど・・・

    プランターにきのこがはえてるってダンナが写真を送ってきました。 ベランダに行くと黄色、黄緑そんな色の見たことのないきのこが生えてる! じめじめして湿気が多い時だったから、きのこも生えるか。 次の日見るとしぼんでた。 そしてしばらくしたらまた...
    2021年9月16日
    ガーデニング・花や植物
  • ハーブ

    バジルの使い道がわからないので水栽培して土に植え替えました。

    バジルの葉っぱをもらいました。 「ちぎって料理に使って」と言われたけど、バジルの葉っぱをどんな料理に使うかと言えばパスタにのせるぐらいしか思いつかず、こんなにいっぱいどう使おう。 とりあえず水に入れてたら長持ちするだろうし、「根もでるかも...
    2021年9月14日
    ガーデニング・花や植物
  • 濃厚とろ~り月見 セット

    月見バーガーが食べたくなるのはなぜ?今年もさっそく食べました!

    どうしてこの時季になるとむしょうに月見バーガーが食べたくなるんだろう。 月見バーガーのCMが始まって広告なんかでも目につきやすいということもあるけど。 なんかワタシの周辺では「月見バーガー始まるよ。もう秋だなぁ」という話題をすることが多くな...
    2021年9月13日
    おかずやおやつ
  • 骨取りサーモンでサーモンのホイル焼き

    イオンのキューブ型の骨取りサーモンでホイル焼きレシピ

    魚っておいしいけど「骨ちゃんと見てね」って、もう小さい子どもじゃないのにいつも気になって言ってしまう。 生協で魚を選ぶときは「骨取り」の魚を買ったりします。 弟の方は魚の骨をいやがるし。 そんなとき、イオンで見つけたのが「トップバリュ のパ...
    2021年9月10日
    おかずやおやつ
1...45678...18
プロフィール

ちっぷすぶろぐcoco

こんにちは。ちっぷすぶろぐ運営者のサザマユです。
趣味はハンドメイド・ゲーム・読書・映画・カフェめぐりなど。
子どもも成長していっしょに遊んだりすることも少なくなってちょっぴりさみしいけど、自分の時間を楽しもうと思っています。

アーカイブ
最近の投稿
  • マスカルポーネロールパンを無駄にしない!保存方法や食べきりアイデア
  • パック入りのイタリアンパセリを増やすために水に入れて育ててみます
  • 日めくりカレンダー2025年はこれ!使ったあとの活用法も紹介
  • グラコロが初めてのリニューアル!?8年前のリニューアルは?
  • 2024年のクリスマスアドベントカレンダーを購入しました
食のレシピ♪ 

スマイルおいしい食卓

カテゴリー
タグ
オシロイバナ クリスマス グリーンカーテン ゴーヤ ハイビスカス ハロウィン ハーブ ミニきゅうり 朝顔 猫よけ対策 行事食 観葉植物

© ちっぷすぶろぐ.