MENU
毎日楽しく暮らしたいですね
ちっぷすぶろぐ
  • サイトマップ(記事一覧)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. cocoの執筆記事

coco– Author –

coco

毎日楽しく暮らしたい

  • アイシングシクッキー作り

    アイシングクッキー作り失敗から学んだことは水の分量はきちんとはかること

    クリスマスのイブイブにクリスマスツリー用のアイシングクッキーを作りました。 アイシングクッキーを作るのは初めてで、パッケージに載ってる作り方もよく読まないでサッと見て作りました。 そして失敗。 時間がなくてすき間時間に急いで作ったとはいえ、...
    2021年12月26日
    季節の行事やイベント
  • アイシングクッキーの材料

    クリスマスツリーに飾るアイシングクッキーを簡単に作る材料

    クリスマスツリーに飾るためにアイシングクッキーを作るので材料を買ってきました。 時間がないので簡単にアイシングクッキーが作れるような材料をピックアップしました。 用意したのは・・・ 【クッキーミックス粉】 ・クッキーミックス粉 1袋(200g) ...
    2021年12月22日
    季節の行事やイベント
  • 冬至 南瓜

    冬至に食べるカボチャは煮物でなくてもいいと気づいたので

    カボチャを食べる本日は冬至。 冬至は昼がもっとも短い日で、カボチャを食べる日というわけではないけど、栄養満点のカボチャを食べてゆず風呂で体を温めて健康であるように願い、寒い冬を乗り切ろうという先人の知恵がひきつがれた年中行事になっています...
    2021年12月22日
    おかずやおやつ
  • ぎんなん 電子レンジ

    袋のままで電子レンジでチンするだけのぎんなんって上手くできるのか!?

    ぎんなんってにおいが臭いけどおいしいんですよね。 臭いって言っても出来上がって食べるときは気にならないけど。 冬の季節になるとぎんなんを食べたいなぁと思うことがあるけど、ちゅうちょするのは作るのが面倒だから。 以前、ワタシは蓋つきの小さな鍋...
    2021年12月21日
    趣味・娯楽
  • グラスデコ クリスマスオーナメント

    クリスマスツリーにデコグラスで作ったオーナメントを飾りました。

    デコグラスで作ったオーナメントをツリーにつけました。 なかなか飾り付けができなくて今朝やっとつけました。 もうクリスマスまで1週間だしね。 なんか塗り残しとか、はみでたりもあったけど完成してみると、想像以上のできばえで満足! プレートの上部に...
    2021年12月19日
    季節の行事やイベント
  • 殻付き牡蠣 セルガキ

    牡蠣は食べたいけど不安なの、ここまで加熱したら大丈夫?

    殻付きのカキ、セルガキをいただきました。 おいしいのはわかっているけどカキって何かと心配。 でもせっかく送ってきてくれたし、子どもたちもセルガキは食べたことないから焼きたてのプリプリの牡蠣を食べさせてあげたいなぁと思ってがんばりました。 【...
    2021年12月14日
    おかずやおやつ
  • グラスデコ クリスマスオーナメント

    グラスデコでクリスマスオーナメントを作りました!!

    グラスデコでクリスマスオーナメントを作りました。 フェリシモのクチュリエでクリスマスのグラスデコを見つけて買おうと思ってたら、まさかの売り切れ。 それでヤマト本舗で購入しました。 >>>ヤマト本舗・グラスデコ ヤマト本舗ってあのオレンジキャ...
    2021年12月12日
    季節の行事やイベント
  • 大晦日に放送!!魔女見習いをさがしてはどれみたちの話ではない

    おジャ魔女どれみの20周年記念作品である「魔女見習いをさがして」が大晦日にEテレでの放映が決定しました。 魔女見習いをさがしては映画で昨年全国公開されました。 おジャ魔女どれみって今でもずっと人気があって、魔女見習いをさがしての映画が公開され...
    2021年12月11日
    趣味・娯楽
  • 三億円事件のリアルな話というより切ない恋愛小説・初恋

    12月10日って昭和の有名な未解決事件「三億円事件」の時効が成立した日です。 時効が成立したのは1975年(昭和50年)のことなので、もう46年も前の事ですが、小学生の時にこの時効成立のニュースを聞いて以来、12月10日というのがずっと頭に残っています。...
    2021年12月10日
    趣味・娯楽
  • 毎日ビール1缶の大人も楽しむアドベントカレンダー【アサヒギフトセット】

    アドベントカレンダーを子どもたちが毎日めくってたら、お父さんだってめくってみたいなぁって思うかもしれません。 でもきっと子どもにめくらせてもらえないでしょう。 そんなお父さんにも楽しいアドベントカレンダー しかもめくった中はチョコレートでな...
    2021年12月4日
    季節の行事やイベント
1...23456...18
プロフィール

ちっぷすぶろぐcoco

こんにちは。ちっぷすぶろぐ運営者のサザマユです。
趣味はハンドメイド・ゲーム・読書・映画・カフェめぐりなど。
子どもも成長していっしょに遊んだりすることも少なくなってちょっぴりさみしいけど、自分の時間を楽しもうと思っています。

アーカイブ
最近の投稿
  • マスカルポーネロールパンを無駄にしない!保存方法や食べきりアイデア
  • パック入りのイタリアンパセリを増やすために水に入れて育ててみます
  • 日めくりカレンダー2025年はこれ!使ったあとの活用法も紹介
  • グラコロが初めてのリニューアル!?8年前のリニューアルは?
  • 2024年のクリスマスアドベントカレンダーを購入しました
食のレシピ♪ 

スマイルおいしい食卓

カテゴリー
タグ
オシロイバナ クリスマス グリーンカーテン ゴーヤ ハイビスカス ハロウィン ハーブ ミニきゅうり 朝顔 猫よけ対策 行事食 観葉植物

© ちっぷすぶろぐ.